みなさん
こんばんはー!
AKARIです。
さっむ~
冬になってから初めてなんじゃないかな?
早朝6時くらいに外出たんだけど
どんなに防寒しても寒かった(*_*)
LINE LIVEでも言ったんだけど
最近はアコギを練習し始めましたーーー!
高校生のときに少しだけやってたドラムの練習も再開し始めました。
まだまだへたっぴ。
でも最初からうまい人はいないもんね!
がんばろ。成長過程は発信していきます。応援よろしくね(^_-)-☆
最近なにかの本で読んだんだけど
「目標を達成するために、今何をしたらいいか。それをするのも大切だけど、
今興味があることに時間を使うのも大切だ。あとあと人生にとって重要になることがある」
って書いてあった。
今までは目標があるから、そのためにしなきゃいけないことをやらなきゃ!
って焦って余裕がなかったけど、それを知ったときに
もっと視野を広げて、やりたいことをやってみようと思った。
高校生の時に組んでたバンド。
ベースでバンド組みたかったけど、ドラムがいないからドラムをやってと言われ。。(笑)
1年くらいドラムをやってた。
ドラムの譜面も初めてみて勉強して、毎週金曜日に部室でメンバーと練習してた。
そのおかげかChu’s day.でスタジオはいったときも、意識しなくても
ドラムの音をしっか聴いてベースを弾いてた。
だからギターも練習したいし、ドラムも叩きたい!
料理も今頑張ってるし、カフェも好き。
結果的にはベースに繋がるはずだし、好きなものが多いことは
悪いことではない!!
将来なにかに役立つはず(*^-^*)
常に挑戦していこう!
ではではーー!
AKARI

コメントをお書きください
伸介 (木曜日, 15 2月 2018 22:21)
今までと違う事やるのって、確かに刺激になると思う。新たな発見もあるだろうし、今後のあかちゃんにきっとプラスになるはず!ベースだけじゃなく、ギターもドラムもいけますっ!ってなったら、サポートでも何でもステージに立てるチャンスも増える…かな?(笑)ホントはChu's day.のみんなのステージが見たいけどね。もうじき、ワンマンライブから1年経っちゃうんだね…�ほかのメンバーの事が気になってるけど、こればっかりは待つしかないか…。あかちゃん、ドラムもギターも精進してください(笑)
東野 誠 (木曜日, 15 2月 2018 22:51)
いいね!挑戦! 僕は�先生とは逆で高校時代ベースいないからベースやってって言われて(笑)今は全然弾けないけどその時ドラムの生音に感動して始めたんだ! って聞いてないか(笑)
>「目標を達成するために、今何をしたらいいか。それをするのも大切だけど、
今興味があることに時間を使うのも大切だ。あとあと人生にとって重要になることがある」
いい言葉。そのとうりだと思う。
きっと他の楽器やる事でベースがもっともっと上手くなるに違いない。
バンドやった時、他の音が今までより聞こえる分アンサンブルも良くなるしね!
(V)o¥o(V)←アンサンブルって言葉を使ってみたかっただけ
さよならメモリーズ。アマゾンでダウンロードして聞いてみたけど
色んなエッセンスが入った曲だから、難しいかもしれないけど凄く良い練習になる曲だね!
いい歌だし僕もCoverしてみようかな~!Bメロのタム回しの所頭こんがらがるね(笑)
みやび (木曜日, 22 2月 2018 07:52)
好きな事多い事は良いとある思う!
でも何かを極める為に犠牲もまた然り
ですね!
それと料理する様になったり
女っぷりも上がったあかりさんには
素敵な人ができたのかもですね
自分の為より、誰かの為の方が人は頑張れると思うので、それは寧ろ良い事ですからね❣️